メルちゃん くまさんかいてんずしの口コミ・評判は?

子供たちも大好きな回転寿司がメルちゃんにも登場しました!その名も「メルちゃん おせわパーツ つくって! まわして! くまさんかいてんずし」です。
もう、女の子ならだれでも通る道!メルちゃんのおせわパーツですが、今日は実際に購入した方の口コミをご紹介したいと思います^^
メルちゃん くまさんかいてんずしのセット内容は?
今どきの回転寿司らしく、新幹線ではありませんがレバーを引くと『くまさんレーン』に乗ったお寿司が出てきます。
・かいてんずし本体
・お店シート
・食べ物パーツ(まぐろ・エビ・サーモン・たまご・いくら・コーン・アイス・プリン・ポテト・ふとまき)
・お皿10枚
・湯のみ2個
サイドメニューも充実していますね!
メルちゃん 回転寿司の遊び方は?
メルちゃんの回転寿司は、くまさんレーンがお寿司を運ぶだけではなく黄色いハンドルを回すとお寿司を乗せたお皿が回ります。
この手動で回すハンドルについて賛否両論、意見が分かれているようですので、そのあたりの口コミを主にご紹介しますね。

メルちゃん くまさんかいてんずしの口コミ・評判
・手で回さなくてはいけないため、回しながらは遊べません。回して止めて、回して止めてと言う遊び方になります。
・メルちゃんのお寿司屋さんと言うことでデザインも可愛いし、小物も充実していてとってもいいと思いましたがまさかの手動でした。この値段なら電池で自動にして欲しい。
・遊べるけど、手動の部分が子供にはちょっと使いづらそう。自動で動いて音が鳴ったりした方が子供は楽しいんじゃないかなと思う。
一方、手動に賛成派の口コミは
・電池不要なのがイイ!音が鳴ったりと言う派手さはありませんが、逆に子供が飽きにくい感じがします。長く遊んでくれそう。
・やっぱりおもちゃは、手動で動かして遊ぶ方がいい!
手動でいい、電池がいい、このあたりはどう捉えるかですが、お子さんは「とても喜んで遊んでいる」と言うのが共通している口コミでした。
あとがき
メルちゃん くまさんかいてんずしの口コミ等をご紹介しましたが、いかがでしたか。
私個人の意見としては、電池で動かないおもちゃもいいのかな?と思いました。と言うのも、最近のおもちゃって電池を使うものが多くて購入するのも大変です。
買ってみたら「電池別売り」とか・・・・
以前、娘が購入したiPhone式のおもちゃに使う電池が6本も必要で、その割に長持ちせず(4~5回しか遊べない)何度も買いに行ったことがありました。
面倒になり「明日でもいい?」と娘に聞くと ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
と泣かれ、本当に面倒でした(笑)
そのうち、娘も「電池ばっかり替えててすぐに遊べない」と遊ばなくなってしまいました。
参考までに。。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません