ローソン 砂肝にんにくまみれの内容量とカロリーは?美味しい食べ方も調査!

2021年1月26日(火)に、ローソンからオリジナル冷凍食品 砂肝にんにくまみれが発売するということで、SNSでも話題となっていますね!
にんにくにまみれた砂肝、砂肝がニンニクにまみれている。。。笑
どちらにしても その名の通りかなりおいしそうですよね。
ローソンの冷凍食品シリーズ は人気があり、砂肝にんにくまみれ もとても美味しそうだから食べてみたいけど…内容量やカロリーが気になる!という人も多いハズ。また、さらに美味しい食べ方も気になりますよね。

ローソン 砂肝にんにくまみれの内容量とカロリーは?
ローソンから新発売予定の冷凍食品シリーズ「砂肝にんにくまみれ」は、電子レンジでチン!
するだけ。ホントに手軽で簡単なのに、本格的な美味しいおつまみがすぐに堪能できる…と
いうことで、発売前から話題を集めていますよね。
もうネーミングからして美味しいのは想像がつきますが、おつまみ系はカロリーも気になる…
という人も多いと思います。
また、おつまみって意外と少なめなので😂砂肝にんにくまみれのコスパはどうなの?と、
そのあたりも気になりますよね。
砂肝にんにくまみれの内容量とカロリーがこちら
値段 | 258円(税込) |
内容量 | 1個(120グラム) |
カロリー | 157kcal |
脂質 | 4.4g |
糖質 | 8.4g |
タンパク質 | 19.8g |
砂肝にんにくまみれは1個120g入り、カロリーは157kcalとなっています。
砂肝は25~30個近く入っていた!と言う口コミもあり、このボリュームで258円と言うお値段は
なかなかのコスパではないでしょうか。
ちなみに「砂肝にんにくまみれ」はどんな商品なのかと言うと、ローソン公式サイトでは
ガツンときいたにんにく味で砂肝のコリコリとした食感を楽しめるおつまみ(おかず)です。ごま油を使用して味の深みを、レモン果汁で程よい酸味を付けています。
出典:ローソン公式
このように紹介されています。
味付けはゴマ油と相性の良い塩ベースのタレ。さらにレモン果汁でさっぱりと食べられそうですね。
砂肝にんにくまみれの美味しい食べ方は?
ニンニクにまみれちゃってる砂肝は、それだけで美味しいのですが。。。
おすすめは、ずばり!「追いにんにく」です。
スライスしたニンニクをレンジでチン!したものを「砂肝にんにくまみれ」にトッピング。
生のニンニクがなければ、チューブのニンニクでもOK!
さっぱり食べたい時は、ポン酢をちょいかけしても美味しいです。
ぜひちょい足しを試して、砂肝にんにくまみれを食べてみて下さいね~
まとめ
今回は、ローソンから発売されるオリジナル冷凍食品「砂肝にんにくまみれ」の気になる内容量、
カロリー、そして美味しい食べ方をご紹介してきました。
砂肝にんにくまみれの内容量は1個120グラム、カロリーは157キロカロリーとなっています。
おうち時間も楽しくなりそう、とても美味しそうだ!と発売前から口コミでも評判の砂肝にんにくまみれは、カロリーも少なめ、砂肝がゴロゴロ入ってコスパも良し!
ローソンに寄ったら、必ず買って帰る一品になりそうです♪
また、砂肝にんにくまみれはニンニクの芽、みじん切りのニンニク、塩ダレベースの味付けにごま油の風味とさっぱりレモン果汁の酸味がマッチしたおかずにもなる冷凍食品というのがうれしいですね。おつまみで楽しむ場合は、ぜひ「追いにんにく」やポン酢のちょい足しを試してみて下さいね!
今回 発売される冷凍おつまみは砂肝にんにくまみれを含めた4種類のラインナップとなっています。他のおつまみの商品詳細は下記からどうぞ。
・やみつきおつまみ鶏アボカド
・鶏むね肉の粒山椒ねぎ油
・オイルサーディンと5種野菜のアヒージョ
・砂肝にんにくまみれ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません